Click here to view the explanation in English.

募集中 11/15(土) 綿の手しごと ~古事記より~ 長澤自然育児の会

SHOP

内容

実りの秋になりました。綿の実が開いて、ふわふわが顔を出しています。11月のわわわは、綿の種取りから、糸になるまでを体験します。大きい子はスピンドルという糸紡ぎをして糸を作ります。小さい子は紡いだ綿はスサノオの尊のお髭に!?
糸や布の身近なものを作ることで、世の中の仕組みを知る一歩となり、「私も作れる!」と自信につながります。
小さい子でも簡単で、やさしく教えていただけるので安心して参加してください。

はじまりのうた
古事記のお話
綿の手しごと
おやつ
おわりのうた
日時 11月15日(土)14:30~16:00
場所 淡路市長澤 長澤エコセンター(旧保育園)
参加費 1300円(会員1000円)・おやつ付き
講師 萬代千香子さん

問い合わせ・申し込み

✉wawawa.awaji@gmail.com

この事業は、ひょうご子ども・若者応援団の助成事業です。

次回予告

“わわわ”のクリスマスイベント

日本みつばちのみつろうからローソクを作って、明かりを灯すイベント「アドベントガーデン」です。
子どもたちがローソクを作っている間、親子さん向けの、シュタイナー子育て講座があります。

日時:2025.12.6(土)
14:00~
(こども)みつろうローソク作り
(おとな)シュタイナー子育て講座
「~親子のつながりを輝かせる~カルマから学ぶ、家族として出会った意味」
講師:みんなのシュタイナー代表 志賀くにみつさん
15:00 おやつマルシェ  CHiQほか
16:00 アドベントガーデン
17:00 終了
参加費:1500円
持ち物:りんご1つ、温かい上着
申し込み・問い合わせ:長澤自然育児の会“わわわ”
awawa.awaji@gmail.com
この事業は、「ひょうごこども・若者応援団」の助成事業です

タイトルとURLをコピーしました